コロナ5類移行後(5/8以降)の診療について
令和5年5月8日に新型コロナウイルスの感染症分類が2類から、季節性インフルエンザと同等の5類へ移行されるに伴い、5月8日以降のコロナPCR検査費用は自己負担(有料)となります。コロナ治療薬は引き続き公費(無料)となります。なお、発熱症状のある方は、引き続き発熱外来をご予約いただきますよう、お願いいたします。今後も厚生労働省他、関係機関からの通知等をもとに、院内感染対策をふまえて検討の上、随時ご案内いたします。
※追記※
報道にもございますように、10月よりコロナ治療薬は一部自己負担(定額)となります。
◆1割負担の方:3000円 ◆2割負担の方:6000円 ◆3割負担の方:9000円
※感染対策の為、アルコールによる手指消毒は、ご来院時と、お帰りの際にもお願いいたします。
※当院では感染対策の為、引き続き体温の聞き取りや、検温のお願いをしております。
ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。
———————————————————————————————————–
※下記窓口においても、お問い合わせを受付ております。
東京都新型コロナ相談センター:電話番号:0120-670-440
・対応時間:24時間、土日祝日を含む毎日
・対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タガログ語、ネパール語、
ミャンマー語、タイ語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語
ア 一般相談
新型コロナウイルス感染症に関して不安を抱える方からの相談に対応します。
イ 医療機関の案内
発熱等の症状があり、かかりつけ医のいない方に、医療機関をご案内します。
ウ 自宅療養者からの健康相談
自宅療養している新型コロナウイルス陽性者からの体調に関する相談等に対応します。